ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 長野県看護大学紀要
  2. 9巻

批判から解釈へ-翻訳における解釈の意味を考える

https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/41
https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/41
99aa97aa-8824-4cfa-8372-a73b8d505ce1
名前 / ファイル ライセンス アクション
bncn_9-9-17.pdf 本文PDFファイル (242.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-08-07
タイトル
タイトル 批判から解釈へ-翻訳における解釈の意味を考える
言語 ja
タイトル
タイトル From “Critique” to “Interpretation” : Translation as a Means of Communication of Meaning
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 批判
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 解釈
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 翻訳
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 理解
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 表現
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 critique
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 interpretation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 translation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 understanding
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 expression
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 水嵜, 知子

× 水嵜, 知子

WEKO 0

ja 水嵜, 知子

Search repository
江藤, 裕之

× 江藤, 裕之

ja 江藤, 裕之

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 対象全体を把握してその良し悪しを見極めることが「批判」の本来の意味であるが,対象の価値を判断するためには,何らかの基準が必要である.批判されるものの真価を見極めるということは,批判するものに対してもそれにふさわしい厳しさと真摯さが求められる.それゆえ,「批判」に必要な基準は,既存の尺度や枠組みなどにではなく,批判するもの自身の価値観にこそ見出されるべきであろう.そうであるならば,批判という営みには,批判するものの「解釈」が内在していると言えはしないか.本稿では,『源氏物語』の英語訳と,Carl Busseの詩Uber den Bergenの日本語訳を読み解きながら,原文の心が伝わる,読んで分かる翻訳に,訳者の解釈がこめられていることを論じ,書かれたものに新たな命を吹き込む「解釈」の意味を考えてみる.そして,書かれたものを本当に分かるためには,読み手の解釈がなければならないということを提示したい.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The present paper tries to examine the function of readers’ interpretation in understanding a given text and expressing in a literary form what is understood. Focusing on “interpretation in translation” as a means of communication of meaning, the authors compare 1) the original text (excerpt) of the Tale of Genji by Lady Murasaki and two contrastive English translations by Arthur Waley and Edward Seidensticker and 2) Carl Busse’s poem “Uber den Bergen” with its Japanese translation by Bin Ueda. From this task, it is concluded that the good translation, which conveys precise picture of the original to the readers, contains translators’ interpretation of the original text, and that translation produces a new work by means of interpretation.
言語 en
書誌情報 ja : 長野県看護大学紀要
en : Bulletin, Nagano College of Nursing

巻 9, p. 9-17, 発行日 2007-03-31
出版者
出版者 長野県看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1345-1782
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11478590
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40015523438
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:53:33.695589
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3