ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 長野県看護大学紀要
  2. 9巻

災害救援者の二次受傷とメンタルヘルス対策に関する検討

https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/42
https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/42
be3913ba-3782-48f3-bbab-988a34632e5f
名前 / ファイル ライセンス アクション
bncn_9-19-27.pdf 本文PDFファイル (321.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-08-07
タイトル
タイトル 災害救援者の二次受傷とメンタルヘルス対策に関する検討
言語 ja
タイトル
タイトル Secondary Traumatization of Rescue Workers and the Mental Health Care System
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 災害救援者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 二次受傷
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 PTSD
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ストレス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 メンタルヘルス対策
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 rescue workers
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 secondary traumatization
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 PTSD
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 stress
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mental health care system
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 大塚, 映美

× 大塚, 映美

WEKO 0

ja 大塚, 映美

Search repository
松本, じゅん子

× 松本, じゅん子

ja 松本, じゅん子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,災害救援者の二次受傷とメンタルヘルス対策について検討した.心的外傷後ストレス障害 (PTSD)は,地震や洪水,悲劇的な事故,戦争等のような様々な出来事によってもたらされるものであり,これらの出来事は,災害救援者に二次受傷を引き起こしうる.近年ではそのような出来事が増加しており,被災者や被害者だけでなく,災害救援者に対する心理的ケアについても検討する必要性があると考えられた.先行研究をふまえ,本稿では災害救援者の二次受傷に関するストレス要因,チェックリスト,メンタルヘルス対策を調べた. その結果,災害救援者の二次受傷の予防には,職場での日常的な訓練,職場や家庭での良好な人間関係等が重要と考えられた.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examined the secondary traumatization of rescue workers, and the mental health care system. Symptoms of posttraumatic stress disorder (PTSD) can be caused by various traumatic events, such as earthquakes, floods, catastrophic accidents, and wars, and these terrible events traumatize rescue workers secondarily. The number of such events has increased recently and it is necessary to examine the psychological care provided for both victims and rescue workers. We investigated secondary traumatization in rescue workers based on previous studies, considering stress factors, checklists, and the mental health care system. As a result, we suggest that training in their everyday work and good relationships with others in the office or family are important for preventing secondary traumatization of rescue workers.
言語 en
書誌情報 ja : 長野県看護大学紀要
en : Bulletin, Nagano College of Nursing

巻 9, p. 19-27, 発行日 2007-03-31
出版者
出版者 長野県看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1345-1782
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11478590
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40015523439
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:53:31.901922
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3