このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
2021/10/19 長野県看護大学紀要 第23巻を公開しました。
2012/08/16 「長野県看護大学リポジトリ」の本公開を開始しました。
2012/04/02 「長野県看護大学リポジトリ」の試験公開を始めました。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
研究成果報告書
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1054/00000258/
慢性疾患をもつ子どもや家族と看護職者との関わりと専門職者間の協働に関する実践モデルの開発
利用統計を見る
File / Name
License
本文PDF
本文PDF (7.75MB)
[ 193 downloads ]
アイテムタイプ
報告書 / Research Paper
言語
日本語
キーワード
看護師-家族関係, 小児看護, 家族, 皮膚炎-アトピー性, 過敏症-即時型, 家族看護
研究代表者
内田 雅代
研究分担者
竹内 幸江
/ タケウチ サチエ
安田 貴恵子
/ ヤスダ キエコ
高橋 百合子
白井 史
足立 美紀
報告年度
2012-03-23
研究機関
長野県看護大学
助成元
平成21~23年度 長野県看護大学特別研究
内容記述
私達は平成8年より慢性疾患を持ちながら地域で生活している子どもとその家族の看護に関する研究に取り組み、本研究(平成21-23年度)では、『慢性疾患をもつ子どもや家族と看護職者とのかかわりと専門職者間の協働に関する実践モデルの開発』をテーマに取り組んできた。研究の目的は、看護職者と家族とのパートナーシップ形成および専門職者との協働に向けて,看護職者がそのアプローチの方法を理解し実践できるモデルの開発の基礎資料として、慢性疾患の子どもと家族のニーズおよび看護職者の家族とのかかわりの実情とそれぞれの認識を明らかし、外来看護に求められる視点を追究することである。主な活動内容は、1)通院中の慢性疾患をもつ子どもと家族およびそのケアに携わる外来看護師(以下看護師)を対象にした面接調査、2)在宅ケアに関する講演会・事例検討会/勉強会の実施、3)アトピー性皮膚炎をもつ子どもと家族(セルフヘルプグループ)への支援である。調査では、通院中の子どもの家族とその子どもと家族に関わる外来看護師を一組として面接を実施した。調査の結果から、家族の求めている「看護師や専門職者のかかわり」と看護師がとらえている「家族のニーズ」には相違がみられ、看護師には、家族とのコミュニケーションを図り、関係を築き育みながら、日常のケアや子どもの成長に伴い変化する課題への具体的な方策を家族と一緒に検討していくことが求められている。
刊行物一覧
検索
長野県看護大学紀要
研究成果報告書
その他
運営要項
トップページ
運営要項
登録許諾書
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
カウンター
本学へのリンク
検索
長野県看護大学
付属図書館
Powered by
WEKO