ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 長野県看護大学紀要
  2. 7巻

胃切除術を受けた患者の在宅移行期における症状・生活状況に基づく看護ニーズの検討

https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/18
https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/18
226336d0-47f9-40ca-9333-e14053a77dfd
名前 / ファイル ライセンス アクション
bncn_7-11-20.pdf bncn_7-11-20 (269.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-07-26
タイトル
タイトル 胃切除術を受けた患者の在宅移行期における症状・生活状況に基づく看護ニーズの検討
言語 ja
タイトル
タイトル Symptom Management and Features of Postgastrectomy Patient's Daily Life du ring Transitional Stage
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 在宅移行期
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 胃切除術後患者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 症状
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 食事
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 活動
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 transitional stage
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 postgastrectomy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 symptom
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 diet
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 activity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 縄, 秀志

× 縄, 秀志

WEKO 0

ja 縄, 秀志

Search repository
嶋澤, 順子

× 嶋澤, 順子

ja 嶋澤, 順子

Search repository
武田, 貴美子

× 武田, 貴美子

ja 武田, 貴美子

Search repository
安田, 貴恵子

× 安田, 貴恵子

ja 安田, 貴恵子

Search repository
御子柴, 裕子

× 御子柴, 裕子

ja 御子柴, 裕子

Search repository
宮内, 薫子

× 宮内, 薫子

ja 宮内, 薫子

Search repository
水野, 恵理子

× 水野, 恵理子

ja 水野, 恵理子

Search repository
花村, 由紀

× 花村, 由紀

ja 花村, 由紀

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 医療費削減政策により在院日数の短縮は,退院後在宅で闘病する患者と家族に多くの課題をもたらしている.本研究は,在宅移行期における患者の看護ニーズを把握するための質問紙作成に向けて基礎データを得るための記述研究である.胃切除術後患者3名を対象に,自覚症状とその対処法および日常生活状況を中心に, 退院2週間後,1ヵ月後,2ヵ月後,3ヵ月後に面接調査を行った.患者は,何らかの消化器症状を訴えており,食事量や食事内容をアップしようとすることによる症状の悪化を感じていた.症状への対応策や食事量・内容についての退院後の指導は受けておらず,試行錯誤しながら対処する努力をしており,食事量・内容のアップについて具体的情報を必要としていた.また,疲労感を強く感じており,食事,活動,休息のバランスが崩れていることが明らかとなった.患者の体力に合わせた食事と活動・休息のバランスについて,段階的な社会復帰に向けて継続的な個別指導の必要性が示唆された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Postgastrectomy patients have many problems at home after their short hospitalization. The purpose of this study was to elucidate changes in the symptoms, their management of the symptoms and features of their daily life. We have four interviews respectively with three patients. The first interviews were held 2 weeks after their discharge, and the other three interviews were held, respectively, at the time when 1 month, 2 months, and three months passed after the discharge. The following results were obtained, 1. Patients experienced some symptoms affected by overeating. They complained they had little  knowledge and skill about what and how much they might eat. They wanted the information of step-up eating method. 2. Patients experienced fatigue as the result of the unbalanced diet, activities and rest. 3. Patients needed the knowledge and skill of developing physical strength. 4. There is no nursing intervention during the transitional stage before full recuperation at home after their hospitalization. Patients make all possible efforts through trial and error.
言語 en
書誌情報 ja : 長野県看護大学紀要
en : Bulletin,Nagano College of Nursing

巻 7, p. 11-20, 発行日 2005-03-31
出版者
出版者 長野県看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1345-1782
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11478590
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40007066443
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:54:10.359549
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3