ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 長野県看護大学紀要
  2. 12巻

Elizabeth Bowenの描く家と女性-"The New House"とThe Last Septemberを読む

https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/66
https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/66
a16fce90-a561-4423-b560-c1ccc7290c6b
名前 / ファイル ライセンス アクション
bncn_12-9-19.pdf 本文PDFファイル (527.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-08-14
タイトル
タイトル Elizabeth Bowenの描く家と女性-"The New House"とThe Last Septemberを読む
言語 ja
タイトル
タイトル The Relationship between Woman and House in Elizabeth Bowen's "The New House" and The Last September
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Elizabeth Bowen
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アングロ・アイリッシュ文学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ビッグ・ハウス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アセンダンシー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 家と女性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Elizabeth Bowen
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Anglo-Irish literature
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Big House
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ascendancy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 woman and house
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松井, かや

× 松井, かや

WEKO 0

ja 松井, かや

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 アセンダンシーの末裔という出自を持つElizabeth Bowenのビッグ・ハウス小説The Last Septemberと,彼女の初期の短篇"The New House” は,一見全く異なるテーマを扱う作品である.しかし, 両作品において,Bowenは19世紀女性作家の「家」をめぐる伝統 一 家を女性の幽閉の象徴とし,そこからの脱出の試みを描くというもの - を意識し,それを巧みに「崩す」ことで,消滅の運命を辿るアセンダンシーの 現状を表現している.どちらにおいても「家」の揺らぎと喪失が暗示され,さらには「家」は幽閉の象徴から, それを逃れて「現在」を生き始めようとする女性自身の表象となる. Bowenはこれらの作品の中で,アセンダ ンシーの終焉という歴史的な瞬間を冷静に描きながら,同時に,そこに新たな人間関係を希求する女性の姿を描き込む.失われるビッグ・ハウスの世界を記録するBowenの目は,アセンダンシーの辿る運命のさらにその先 へと向けられているのである.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The aim of this paper is to examine the relationship between woman and house in Elizabeth Bowen's early works, "The New House" (1923) and The Last September (1929). Bowen is a descendant of the Anglo-Irish Ascendancy and also the last heiress of the Bowen's Court, the typical Irish Big House, though she spent most of her life in England. The Last September is her autobiographical Big House novel, in which she depicts the life of the Ascendancy in the time of the Troubles. Meanwhile, "The New House" is considered to be one of her many "English" short stories. In these two works, she is fully aware of the tradition of the nineteenth-century women writers who represent house as a symbol of women's imprisonment and write about their attempt to escape from it. She adapts this tradition for the modern Anglo-Irish stories that deal with the end of the Ascendancy and subjective independence of women. Although houses are depicted as a prison in both stories, they are not stable any more. This reflects the fact that the Ascendancy was losing their Big Houses and their old aristocratic life-style in 1920s. At the same time, houses are transformed from the symbol of imprisonment into that of women themselves who leave the world of old values and begin to live in the present. Recording the last moment of the Ascendancy, Bowen sees the world beyond it where women can search new human relationships.
言語 en
書誌情報 ja : 長野県看護大学紀要

巻 12, p. 9-19, 発行日 2010-03-31
出版者
出版者 長野県看護大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1345-1782
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11478590
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40017236975
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:52:53.902059
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3