言語研究の目的には,言語の実用を目標とするart的側面と,言語の本質を追求するscience的側面とがある.今日,わが国の英語教育において,このart面とscience面との混同が指導上の問題を投げかけている.英語の実際的運用能力が強く望まれている大学レベルの英語教育においては,まずはart的英語教育が目指されるべきである.しかし,同時に学問研究の府としての大学では言語のscience的研究とその教授も無視できない.そこで,その両方の要求を満たす教授法,つまりscience的英語研究の成果を基礎に置き,学
The study of language, like many other disciplines, has two contrastive dimensions: science vs. art. While these two aspects must be closely connected with each other in the study of language, their ultimate purpose is totally different. The "science" of