WEKO3
アイテム
育児中の母親の幸福感 就労別にみた母親の年齢、子ども数、末子年齢による幸福感への影響
https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/283
https://ncn.repo.nii.ac.jp/records/283cd6f11c6-e3cf-4e05-b23b-8c45d7780431
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 育児中の母親の幸福感 就労別にみた母親の年齢、子ども数、末子年齢による幸福感への影響 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 質問紙法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 育児 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族特性 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幸福 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小児の発達 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 母 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 母性年齢 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 就労女性 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 年齢因子 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 共分散構造分析 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 成人(19〜44) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
清水, 嘉子
× 清水, 嘉子× 関水, しのぶ× 遠藤, 俊子× 落合, 富美江 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、母親や末子の年齢、子どもの数といった属性が、母親の肯定的情動としての育児幸福感に影響があるかどうか、母親の就労状況別(フルタイム群、パートタイム群、家事従事群)に比較し検討する。参加者は、764名の0〜6歳の子どもをもつ母親である(フルタイム219名、パートタイム234名、専業主婦311名)。育児幸福感の測定には清水らが開発したChildcare Happiness Scale(以後CHSとする)用いた。母親年齢、子ども数、末子年齢を独立変数、8つの育児幸福感の下位尺度得点を従属変数としたモデルを、パス解析で多母集団同時比較を行い検討した。その結果、すべての群において子ども数は、CHSの8つの下位尺度得点に全く影響を与えなかったが、しかし末子年齢は、フルタイム群において「親としての成長」の得点に正の影響、そして専業主婦では負の影響があり、一方パートタイム群では影響がなかった。フルタイム群において、母親年齢は「子どもの成長」尺度得点に正の影響を与えたが、他の群においては影響がみられなかった。この結果より、フルタイムで働く母親にとって、母親や末子の年齢が増すことは「親としての成長」や「子どもの成長」の育児幸福感を高めることが示唆された。さらに、就労形態の異なる母親に対する育児教室における支援について検討した。(著者抄録) | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 母性衛生 巻 51, 号 2, p. 367-375, 発行日 2010-07 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0388-1512 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |